デュエルオブレジェンド(DoL) デッキビルダーから学ぶ、デッキ構築ノウハウ

【 デッキには「アーキタイプ」がある 】

まず知ってほしいのが、
トレーディングカード(トレカ)ゲームには
必ずデッキの雛形があるということ。

マジック・ザ・ギャザリング(MTG)では、
デッキの雛形を
「アーキタイプ」と呼んでいます。

そして、アーキタイプのなかでも
攻め方によってデッキ構成が異なります

MTGのゲームデザイン開発部R&Dでは
6つのアーキタイプの分類をしていて、
それら種類をDoLのルールで言い換えると。
アグロ・・・小型で序盤から攻める
ミッドレンジ・・・中型で柔軟に攻める
ランプ・・・序盤からMPブーストして大型攻め
コンボ・・・相手の隙をつく連撃や守り
コントロール・・・相手を妨害して少数ユニットで攻める
撹乱的アグロ・・・除去やカウンターしつつ小型で攻める


たぶんDoLのアーキタイプ(雛形)も同じでしょう。
DoLのwikiみれば
高速中速大型制圧
スタンダード大型コンボ
属性or種族統一
補助系orコントロールがありますね。^^
だいたいMTGと共通してます。

ただ雛形名だけだと、漠然としていて
デッキ構成と遊び方がわかりません。




【 有名デッキビルダー9つアーキタイプ 】

そこでMTGでは世界的有名な
デッキビルダーのMike floresが
攻め方に注目して実践的な
9つのアーキタイプを紹介しました。
これもDoLルールで翻訳すると、
  • クロックパーミッション(ビートコントロール)
  • ドローとMP効率重視のデッキ
  • ボードコントロール重視(除去メイン)
  • マナカーブ理論から考える火力併用ビートダウン
    ※火力とはLP削りの魔法
  • ウィニー(ユニットの強さとコスパ重視のデッキ)
  • カードアドバンテージ重視のコントロール
  • グッドスタッフ(単体で強いカード揃えたデッキ)
  • MP加速とMPコスト無視するデッキ
    (MPコスト減らすデッキならありますよね^^)
  • 瞬殺コンボデッキ(いわゆる連撃デッキ)
DoLプレイヤーでも
攻め方に共感できるでしょう。

ほとんどの人はタッグも想定し
未完・封魔やMP削りを入れているので
大抵のデッキは
コントロール寄りだと思います。

とりま、プロのプレイヤーと
デッキビルダーのアーキタイプを知れば
次のデュエルで勝てるかもしれませんよ?
ぜひトライしてみましょう。

コメント

ラベル

もっと見る